今話題のタイコスメ『SRICHAND(シーチャン)トランスルーセントパウダー』のご紹介です!
中国コスメ・タイコスメなどの様々なアジアンコスメを日本に展開されている、株式会社日本機能性コスメ研究所 代表取締役 林紗陽様にお話をお伺いしました。
Contents
アジアの素晴らしい化粧品ブランドを日本に展開させる企業
― まずはじめに御社についてお聞かせください。
御社の成り立ちや事業内容など、どのような会社か教えてください。
弊社は主に日本未上陸の海外コスメブランドを発掘し、日本におけるブランディング、プロモーション、販売等、ブランドショップ出店や運営も含めたトータルで手がけています。
もともと、IT会社と貿易会社のジョイントベンチャーであり、ネットを通したプロモーションを得意としている会社です。
国内ではあまり認知度がない海外評価の高いブランドを誘致し、日本でのブランディングとプロモーションを通して、ブランド認知を高めて販売を伸ばしております。
海外で流行っていても日本ではまだ知られていない素晴らしい化粧品を日本の皆様にも知ってほしいという思いでこの事業が拡大していきました。
・日本総代理
<香港発>
2016年:『kailijumei(カイリジュメイ)』 を展開
<タイコスメ>
2019年11月:『Beauty Cottage(ビューティーコテージ)』 日本初上陸
2020年 6月:『SRICHAND(シーチャン) 』日本初上陸
<中国コスメ>
2020年 9月:『AURORA KITTY(桃可姫/オーロラキティ)』日本初上陸
2020年 9月:『VCND(ブイシーエヌディー)』日本初上陸
2020年11月:『BLACK TIME(ブラックタイム)』日本初上陸
など。
2020年より、特に中国コスメやタイコスメなどを中心にアジアコスメがトレンドとなり、海外から日本へ進出したいというご相談をいただくことも増えていす。水面下で交渉を続けているブランド様も多くあり、今後も続々と新しいブランドが日本に上陸予定です。
もちろん、メーカー側と日本での正規流通ができるように、輸入前に日本での使用禁止成分のチェックや成分検査・変更等も行っております。また、日本限定のパッケージに変更するなども行っています。
また、海外製品を日本で開発・販売するだけでなく、見た目と機能性の両方を兼ね備えた“オリジナル商品”の開発にも力を入れています。パッケージを見ただけでワクワクし、使用した時の機能性の良さに感動していただけるようするような商品開発を日々追求しております。
日本に初上陸!
タイコスメ『SRICHAND(シーチャン)』とは
― ありがとうございます。次に今回紹介していただくタイコスメ『SRICHAND(シーチャン)』についてお伺いします。
『SRICHAND(シーチャン)』ができた、きっかけや背景、コンセプトを教えて下さい。
『SRICHAND(シーチャン)』は、1948年に小さな漢方薬局からスタートした、70年以上の歴史がある老舗化粧品メーカーです。
タイのスーパーやドラッグストアではどこにでも販売されているような定番のアイテムで、動物実験をしていない、クルエルティフリーのブランドとしても広く知られています。
2015年にデザインを一新してリブランディングした「トランスルーセントパウダー」は、タイで累計500万個以上※を売り上げる大ヒット商品となりました。(※『EVEANDBOY』実績)
タイで知らない人がいないと言っていいほど有名な化粧品専門店『EVEANDBOY』では、2018年〜2020年連続で売り上げトップになっています。
近年、世界的に市場が拡大しているメンズコスメ市場も開拓し、メンズ向け処方の「ブラックエディション オイルコントロールフェイスパウダー」も販売しています。テカリを抑えて自然な仕上がりになると、日本でも人気の注目されている商品です。タイ現地では、「トランスルーセントパウダー」より更なるオイルコントロール効果を求めて、この「ブラックエディション」を使っている脂性肌の女性も多く、男女で使える“ジェンダーレスコスメ”としても話題となっています。
「自撮り大国」でもあるタイでは、友達とセルフィーを撮ったらタグ付けした上でSNSにアップするのが当たり前。タイの小中高校では化粧をして通学することは禁止されていますが、YouTubeで『学校で怒られないメイクアップの方法』などの検索もされており、中でもベースメイクが非常に重要視されていました。
『SRICHAND(シーチャン)』のタイ本国のリサーチでは、学生時代のメイクアップは“生涯への投資”と約40%が回答しました。それほどベースメイクの需要は高かったと言えます。
タイコスメの魅力を日本に伝えるために
―なぜ、タイコスメを日本に展開しようとしたのでしょうか? また、数ある中で『SRICHAND(シーチャン)』を選んだ理由もお聞かせください。
代表の林がタイで仕事をした経験から、タイ女性の美容意識の高さやタイコスメの質の高さに惹かれ、それを日本にも紹介したいという思いからはじました。
20万種以上の薬草やハーブなどの化粧品原料の産地であることもあり、低価格で高品質な、肌にやさしい低刺激のナチュラルコスメが多数あります。また、高温多湿に加えて辛いものを好む方も多く、脂性の悩みをお持ちの方に向けたコスメやスキンケアに力を入れているのが特徴です。そして、タイは男女ともに美容・美肌に関心の高い美容大国であるため、男女問わないジェンダーレス系のコスメを展開しているのも特徴です。
『SRICHAND(シーチャン)』の「トランスルーセントパウダー」は、高温多湿なタイで、汗をかいてもメイクが崩れないと大ヒットしており、湿度が高い日本にマッチするのではないかと考えました。
タイでは高温多湿なので、汗でベタベタになりがちですが、それでもメイクが崩れにくいと人気No.1のアイテムです。湿度の高い日本にも合うことを、知っていただればと考えておりました。
アジアンコスメフェスティバルでは、韓国コスメの次に、中国コスメ・タイコスメがブームになっていると取り上げられています。
メイク崩れを防ぎ、サラサラ美肌に導く、話題の『SRICHAND(シーチャン)トランスルーセントパウダー』
― ありがとうございます。次に商品についてお伺いさせて頂きます。
「トランスルーセントパウダー」を開発するにあたって、こだわりや特徴を教えて下さい。
「トランスルーセントパウダー」は、メイク崩れを防ぎ、透明感のあるサラサラ美肌に導く、シルクのようにきめ細かい、軽いつけ心地のルースパウダーです。
半透明の粒子が自然な輝きを引き出し、透明感のあるなめらかなサラサラな美肌に仕上げてくれます。肌の余分な皮脂やテカリを抑え、小ジワや毛穴の目立ちにくい肌に導き、メイク崩れを防ぎ、仕上がりの美しさが長時間続きます。また、どんな肌のトーンでも使えるトランスルーセントタイプとなっております。
粉がこぼれないよう内部ロック付きなので、持ち運びも安心で便利とご好評いただいています。携帯しやすい4.5gとお得な10gの2種類で展開しています。
マスクしていてもメイクが溶けない、崩れない!テカらない!と話題となっており、実際に、「デパコスと比較しても品質やコスパが良い」と広まりました。
日本に展開させるための苦悩。時間を要したタイ側との交渉
― 商品開発するにあたって、苦労されたはどのような点でしょうか?
また、どのようなことを心がけていますか?
日本展開するにあたって、タイ側と交渉を開始した当初、タイコスメは日本では全く認知されておらず、メーカーも日本進出に懐疑的で交渉に難航しました。
タイ側が、果たして日本でタイコスメを展開して売れるのかと疑問を持っておられたため、日本マーケットについて理解していただく必要がありました。
そういった背景から様々な質問があり、弊社の実績の提示や、また、メールのやり取りだけで時間が過ぎていった点で苦労しました。
― どのくらいの時間がかかったのでしょうか?
タイ側との交渉開始から日本での発売まで3年近くを要しています。
1通のメールが返ってくるのに、2か月以上かかることもあり、これでは話にならないと、2018年に思い切ってタイへ飛び、交渉しに行きました。
2019年11月にタイの上場コスメ最大手のブランド「ビューティーコテージ」を日本初上陸させた実績をきっかけに、シーチャンの代表作の「トランスルーセントパウダー」を2020年6月に自社サイトとラフォーレ原宿の店舗「コスメラボ」で発売することになりました。
コスメ好きのインフルエンサーにも人気
― どんなユーザーに使われていますか?使ってほしいですか?
6月に発売した当初は、タイに住んでいた方やタイドラマ好きの方、既にタイのお土産として愛用していた方が日本でも買えるようになったとSNSで喜びの声を上げてくださいました。最近ですと、タイドラマにハマっている方がタイコスメに注目している傾向にあります。
また、美容情報に敏感なコスメ好きインフルエンサーや、メイクアップアーティストなどの美容家さんもお仕事中に使ってくださっていたことから、口コミで火がつきました。
8月にはロフト全店をはじめ、様々なショップでの卸売展開もスタートし、現在は幅広い方々にお使いいただいております。
「マスクしていても1日中メイクが落ちない、テカらない、タイコスメってすごい!」と、瞬く間に日本のSNSで、シーチャンのコスパが良いことで話題になっております。
― こちらの商品は、どこで販売されていますか?
公式ECストア「コスメラボ」や直営店舗ラフォーレ原宿5Fの「コスメラボ」、ロフトなど、卸売店舗も拡大中でございます。
▼海外コスメストア「コスメラボ」
▼SRICHAND(シーチャン)公式
https://www.cosmelabo.shop/shopbrand/srichand/
実店舗:ラフォーレ原宿5F「コスメラボ」
場所:東京都渋谷区神宮前1-11-6 ラフォーレ原宿5階
営業時間:11時~20時(営業日時についてはラフォーレ原宿公式サイトもご確認ください)
日本未上陸のアジアコスメをお届けしたい
― 最後に、この記事を読んでいる方にコメントをお願いします。
タイは高温多湿な環境や、美意識の高さ、化粧品材料の産地であることなどから、日本にもぴったりな、低価格で高品質な、肌にやさしい低刺激のナチュラルコスメがたくさんございます。
シーチャンの冬限定ツヤ肌タイプの「グローイングパウダー」は予約分が3時間で完売になるなど大変人気で、2020年はタイコスメの良さに気づいていただけるようになりました。
タイコスメは美容家の方の間での評価も高く、日本でタイドラマの人気が高まっていることもあり、今後更なるブームが予測されます。
そして、この度、弊社よりタイコスメの新規ブランド「MISTINE(ミスティーン)」「idolo(イドロ)」「CathyDoll(キャシードール)」が、2021年に日本初上陸が決まりました。SNSでも大変話題のブランドです。
今後も世界中の素晴らしいコスメを発掘し、さまざまな日本未上陸コスメを皆様にお届けできればと思います。
この機会に、ぜひアジアン系コスメやタイコスメの良さを知っていただければ幸いです。
― ありがとうございました!
タイコスメとして注目度上がっている『SRICHAND(シーチャン)』
今後も新しいタイコスメを展開されていくようですので、ぜひ公式サイトでチェックしてみてください!
今回のプレゼント商品は、「SRICHAND(シーチャン)トランスルーセントパウダー」を抽選で3名様にプレゼント★
詳しくは、下記Twitter内容をご確認ください。
\#プレゼントキャンペーン🎁/
— OUR STORY (アワーストーリー)-私たちの物語- (@our_story0701) January 25, 2021
コスメラボ ( @cosmelabo_ )様の
『SRICHAND(シーチャン)トランスルーセントパウダー』を3名様にプレゼント🥰✨
▼応募方法
①記事下部のフォームに感想を記入
②フォロー&RT
2/8(月)〆
記事はこちら👇https://t.co/n0cvIiaI2U